「花まんま」のロケ地は東大阪のどこ?アクセス方法や撮影情報を解説!

  • URLをコピーしました!

映画「花まんま」は朱川湊人さん原作の直木賞受賞作。

鈴木亮平さんと有村架純さんの初共演で映像化されました。

大阪の下町を舞台に兄妹の絆や家族の秘密が描かれています。

作品の世界観をリアルに感じられるロケ地が多数登場しますので、この記事では

「花まんま」のロケ地は東大阪のどこ?アクセス方法や撮影情報を解説!

と題して、公式サイトや現地観光情報をもとに、主なロケ地やアクセス、現地の雰囲気を詳しくご紹介します。

映画の世界を体感したい方、最後までお読みくださいね。

目次

「花まんま」ロケ地は東大阪のどこ?主要撮影スポットまとめ!

映画『花まんま』の舞台となった東大阪市には、物語の情感を彩る多彩なロケ地が点在しています。

ここでは、特に映画の印象的なシーンで登場した東大阪市内のロケ地を中心にご紹介します。

恩智川沿い(菜の花畑)

恩智川沿いは、春になると菜の花が咲き誇る東大阪市の名所です。

映画では、鈴木亮平さん演じる「加藤俊樹」有村架純さん演じる「フミ子」が暮らす家の近くとして登場。

兄妹の穏やかな日常や心情を象徴する重要なシーンが撮影されました。

特に3月中旬から4月中旬は菜の花が見頃となり、映画の世界観を体感できるスポットです。

東大阪の布施商店街・ブランドーリふせ1番街

布施商店街は、東大阪らしい下町情緒と活気にあふれたアーケード商店街です。

この商店街では、

  • フミ子(有村架純さん)と太郎(鈴鹿央士さん)のやり取り
  • 俊樹(鈴木亮平さん)と駒子(ファーストサマーウイカさん)の夜の帰路

など、物語の転換点となるシーンが撮影されました。

特に「ブランドーリふせ1番街」は布施駅からすぐのアクセスで、聖地巡礼にも最適です。

石切エリア(石切桜坂・石切参道商店街)

石切エリアは、石切劔箭神社や石切参道商店街、高台からの夜景スポットとして知られています。

映画では、

  • 太郎のマンション前での電話シーン
  • 東大阪の夜景を背景にした印象的な場面

が撮影され、静かな余韻を残しています。

近鉄奈良線「石切駅」から徒歩圏内で、散策にもおすすめです。

どき子

東大阪の魅力がいっぱいの映画ですね!

東大阪市役所・花園ラグビー場・文化創造館

東大阪市役所の展望ロビー(22階)からは高速道路を見下ろすシーンが撮影されました。

俊樹さんと太郎さんがフミ子さんを探しに滋賀へ向かう場面で登場します。

また、花園ラグビー場や東大阪市文化創造館もロケ地となっています。

訪問しやすい場所が多いので、是非アクセス方法をチェックしてみてください。

「花まんま」東大阪ロケ地へのアクセス方法

それぞれのロケ地は公共交通機関からのアクセスも良好で、映画の余韻を感じながら気軽に巡ることができます。

  • 恩智川沿い(菜の花畑)
    近鉄奈良線「東花園駅」南側。駅から徒歩数分で川沿いに出られ、春は菜の花が満開となります。
  • 布施商店街・ブランドーリふせ1番街
    近鉄奈良線・大阪線「布施駅」から徒歩1~3分。駅北口すぐのアーケード街が撮影スポットです。
  • 石切桜坂・石切参道商店街
    近鉄奈良線「石切駅」下車、石切桜坂や参道商店街までは徒歩3~10分。坂道が多いので歩きやすい靴がおすすめです。
  • 東大阪市役所・文化創造館
    市役所:近鉄けいはんな線「荒本駅」から徒歩5分。
    文化創造館:近鉄奈良線「八戸ノ里駅」から徒歩約5分29
  • 花園ラグビー場
    近鉄奈良線「東花園駅」から徒歩約10分。駅から案内板も整備されています。
どき子

東大阪ってあったかい雰囲気がありそう!

東大阪の「花まんま」聖地巡礼キャンペーンも!

映画公開を記念して、東大阪市内では「花まんま×東大阪スタンプラリーin布施」などのキャンペーンが開催されています。

布施エリアの5か所を巡ってスタンプを集めると、映画ノベルティやコラボグッズなどがもらえる特典も用意されています。

どき子

レアなグッズがもらえるとのこと。行ってみたいですね!


また、東大阪市役所や市内宿泊施設などでは「花まんま体感マップ」も配布中。

映画の世界観をリアルに体験できるスポット巡りや、期間限定イベントを楽しみながら、地元グルメや観光も満喫できます。

「花まんま」撮影時の鈴木亮平・有村架純のエピソード

映画『花まんま』の撮影では、地域住民や商店街の方々が積極的に協力し、温かな雰囲気の中で進行しました。

現場では主演の鈴木亮平さん・有村架純さんともに関西出身ということもあり、自然体でリラックスした雰囲気が流れていたとのことです。

撮影現場では、鈴木亮平さんと有村架純さんが本当の兄妹のように自然に振る舞い、

地元の方々も

まるで本当の家族のようだった

と感心していたそうです。

どき子

すてきな兄と妹ですよね!

実際にロケ地を訪れると、映画のシーンそのままの風景や人情味あふれる下町の空気を感じることができます。

特に春の恩智川沿いは、菜の花と桜が一面に広がり、SNS映えする絶景スポットとしても人気です。

「花まんま」最新情報のチェック方法

ロケ地やイベントの最新情報はこちらで確認できます。

随時発信されていますので、チェックしてくださいね。

聖地巡礼の際は、混雑状況や開花情報などもSNSで事前に確認するのがおすすめです。

映画『花まんま』のロケ地巡りは、東大阪の魅力と映画の感動を同時に味わえる特別な体験です。

鈴木亮平さん、有村架純さん、鈴鹿央士さん、ファーストサマーウイカさんら豪華キャストが歩いた道を、ぜひ現地で体感してみたいですね!

「花まんま」の京都のロケ地滋賀県彦根のロケ地についてはこちらの記事をご覧ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次