映画『花まんま』は、鈴木亮平さんと有村架純さんが兄妹役で共演し、関西の下町情緒あふれる風景が印象的な感動作。
ロケ地は大阪・東大阪が中心ですが、京都でも複数のスポットで撮影が行われました。
特に劇中に登場する伏見区のお好み焼き屋「ひょうたん」や、つつじの名所「蹴上浄水場」などは、ファンの間で“聖地”として注目されています。
そこでこの記事では、
「花まんま」のロケ地は京都のどこ?お好み焼き屋やつつじの名所へ!
と題して、京都での主なロケ地やアクセス方法について詳しくご紹介します。
「花まんま」の京都ロケ地まとめ!
では「花まんま」の京都でのロケ地を詳しく解説していきます。

ファンにとってはまさしく「聖地」ですね!
京都のお好み焼き屋「ひょうたん」
映画「花まんま」の京都ロケ地で最も話題となっているのが、京都市伏見区にあるお好み焼き屋「ひょうたん」です。
昭和レトロな雰囲気が漂うこのお店は、三好駒子(ファーストサマーウイカさん)が働くお店として登場します。
鈴木亮平さんと有村架純さんが演じる兄妹の日常や心の交流を象徴するシーンが撮影されました。

京都のお好み焼きってステキ~
鈴木亮平さんや有村架純さん、ファーストサマーウイカさんらが実際に撮影で訪れ、店主さんも撮影協力をされています。
劇中の温かい雰囲気そのままの店内で、お好み焼きや焼きそばを味わいながら映画の世界に浸ることができます。
ファンの間では“聖地巡礼”スポットとして人気を集めています。
- お好み焼き「ひょうたん」
- 住所:京都府京都市伏見区深草西浦町2丁目76-2
- アクセス:地下鉄烏丸線「くいな橋駅」から徒歩約9分
「ひょうたん」は地元でも長年愛されてきたお店で、昔ながらの鉄板で焼くお好み焼きや焼きそばが自慢です。
映画の撮影では、店主さんや常連のお客さんも温かく協力し、撮影現場は和やかな雰囲気に包まれていたそうです。
聖地巡礼の際は、混雑時を避けて訪れるのがおすすめです。
つつじの名所「蹴上浄水場」はクライマックスの舞台
物語のクライマックスとなる印象的なシーンは、京都市東山区の「蹴上浄水場」で撮影されました。
約4,900本のつつじが咲き誇るこの場所は、映画のタイトルにもつながる“花”の象徴的な舞台です。
普段は非公開ですが、2025年4月25日~27日の3日間は一般公開され、映画ファンや花好きの方々で賑わいます。
/
— 【公式】京都市情報館 (@kyotocitykoho) April 21, 2025
【4/25(金)~27(日)】
「蹴上のつつじ」一般公開!
\
4900本のつつじに蹴上浄水場がつつまれる❗
普段入れない施設で、イベントも開催します✨#蹴上のつつじ #蹴上浄水場
詳細はこちら▼https://t.co/H8itWBuHDP pic.twitter.com/WaoiYE1z5E
- 住所:京都市東山区粟田口華頂町3
- アクセス:地下鉄東西線「蹴上駅」2番出口すぐ
蹴上浄水場のつつじは、毎年春に見頃を迎えます。
映画の中では、兄妹が心を通わせる重要な場面の背景として登場し、色とりどりの花々が物語の感動をより一層引き立てています。
公開期間中は多くの観光客や映画ファンが訪れるため、事前に公式サイトで公開日や混雑状況を確認しておくと安心です。
有村架純と鈴鹿央士が勤務!同志社女子大学
フミ子(有村架純さん)と婚約者の太郎(鈴鹿央士さん)が勤務する大学のシーンは、同志社女子大学京田辺キャンパスで撮影されました。
広々としたキャンパスの緑や落ち着いた雰囲気が、登場人物たちの心情を静かに映し出します。
学生や教職員の協力もあり、自然体の演技が引き立つシーンに仕上がっています。
/
— 同志社女子大学広報部 (@watashi_dwcla) April 25, 2025
メディア情報🎬
本学が映画 #花まんま のロケ地になりました✨
\
フミ子(#有村架純 さん)と太郎(#鈴鹿央士 さん)の勤務先として、本学今出川キャンパスで撮影されました⬇️
本日4/25より全国公開👏
ぜひスクリーンでもご覧ください❗️ pic.twitter.com/MQOMws7a4r
- 住所:京都府京田辺市興戸
- アクセス:JR学研都市線「同志社前駅」から徒歩圏内
また同志社大学今出川キャンパスでも撮影されたという情報もあります。
*同志社女子大学京田辺キャンパスでのロケについてはこちらの記事をご覧ください。

鈴木亮平の行きつけスナック「夢小町」(山科区)
俊樹(鈴木亮平さん)と駒子(ファーストサマーウイカさん)の行きつけのスナックは、山科区にある「夢小町」。
アットホームな雰囲気のバーで、心の距離が縮まる大人のシーンが撮影されました。
地元の常連さんも多く、映画撮影時には温かい協力があったそうです。

行ってみたいですね~
- 住所:京都市山科区
- アクセス:地下鉄東西線「東野駅」または「山科駅」から徒歩圏内
「花まんま」京都ロケ地へのアクセスまとめ!
なんだか行ってみたい場所がたくさんあるのではないでしょうか?
駅から近い場所なのですので、何かの機会に是非!
ロケ地名 | 最寄り駅・アクセス方法 |
---|---|
お好み焼き ひょうたん | 地下鉄烏丸線「くいな橋駅」徒歩約9分 |
蹴上浄水場 | 地下鉄東西線「蹴上駅」2番出口すぐ |
同志社女子大学 | JR学研都市線「同志社前駅」徒歩圏内 |
スナック夢小町 | 地下鉄東西線「東野駅」または「山科駅」から徒歩圏内 |
「花まんま」京都ロケ地巡礼のモデルコース
「花まんま」の京都ロケ地を巡ってみたくなりましたよね?
ロケ地をめぐろう
映画『花まんま』の京都ロケ地を効率よく巡るモデルコースをご紹介します。
まずは地下鉄東西線「蹴上駅」で下車し、蹴上浄水場のつつじを楽しみましょう。
その後、伏見区の「ひょうたん」へ移動してお好み焼きを味わいます。
そして京田辺の同志社女子大学(外観のみ見学可)や山科区の「夢小町」周辺を散策するのがおすすめです。。
ロケ地巡りの合間には、京都ならではの観光やグルメも楽しめます。
例えば、蹴上駅近くの南禅寺やインクライン、伏見区では酒蔵巡りや宇治川沿いの散策なども合わせて満喫できます。
ロケ地巡礼の注意点
ロケ地を訪れる際は、地元の方や店舗の営業に配慮し、マナーを守って巡礼を楽しみましょう。
特に「ひょうたん」は人気店のため、混雑時は譲り合いの心で。
蹴上浄水場は一般公開日以外は立ち入りできませんので、公開日を事前に確認してください。
大学やスナックなど、一般の方の生活や学業の場でもあるため、撮影や立ち入りに制限がある場合もあります。
ステキな映画の世界を壊さないように、さりげなくロケ地を巡礼したいですよね。
*「花まんま」の東大阪や滋賀の彦根でのロケ地についてはこちらの記事をご覧ください。

