映画『花まんま』は大阪の下町を舞台に、兄妹の絆と不思議な記憶をめぐる物語です。
関西各地の美しいロケ地で丁寧に撮影されています。
この記事では、
映画『花まんま』明石のロケ地どこ?明石海浜公園?神戸ポートピアホテルも!
と題して、映画ファンに向けて『花まんま』の明石・神戸のロケ地をを詳しくご紹介します。
映画『花まんま』明石のロケ地は明石海浜公園
明石海浜公園🌸⋆*ツツジのお花の中を歩く^ ̳ට ̫ ට ̳^𓏸𓈒 𓂃🌼.* pic.twitter.com/XLzahrA6CM
— ゆめゆ (@W9aUh) May 3, 2025
では美しいつつじのロケ地だった明石海浜公園について解説します。

ホントに素晴らしいツツジですね!
明石海浜公園が選ばれた理由
明石海浜公園は、明石市にある広大な公園で、海と緑が調和した美しい景観が特徴です。
映画『花まんま』では、物語のクライマックスとなる「ツツジの公園」シーンのロケ地として選ばれました。
満開のツツジと広々とした公園の風景が、登場人物たちの心情や物語の転機を象徴的に彩っています。
映画での明石海浜公園のシーン
明石海浜公園では、フミ子の結婚を前にした兄妹の心の交流や、家族の大切な思い出を振り返るシーンが撮影されました。
特にツツジが咲き誇る季節の美しい映像は、映画の中でも印象的な場面となっています。
映画のロケ地巡りでは、同じ場所で写真を撮ったり、映画のワンシーンを再現してみるのもおすすめです。
明石海浜公園のアクセス・周辺情報
明石海浜公園は、JR明石駅からバスで約15分とアクセスも便利です。
公園内には芝生広場や遊具、バーベキューエリアなどがあり、家族連れや友人同士でゆったりと過ごせます。
近隣には明石焼きの名店や、明石城跡などの観光スポットも充実しており、ロケ地巡りと観光を同時に楽しめます。

一日ゆっくり楽しめそうな公園ですね!
ロケ地のツツジの時期
ツツジの見頃は例年4月下旬から5月上旬です。
映画の雰囲気を味わいたい方は、この時期に訪れるのがおすすめです。
明石海浜公園の広々とした自然の中で、映画の世界に浸りながら散策をお楽しみください。
もちろん桜の時期もすばらしい公園です。
*映画「花まんま」のつつじのロケ地は京都にもあります。こちらの記事をご覧ください。

神戸のロケ地!神戸ポートピアホテルで結婚式シーン
久しぶりの…
— ROKO:古き良き懐かしき巡礼 (@furukiyoki_may2) April 22, 2025
神戸ポートピアホテル pic.twitter.com/pMIz9t7hHj
次に、明石海浜公園から近いロケ地をご紹介します。
結婚式のシーンが撮影された神戸ポートピアホテルです。

本当にステキなホテルです!
神戸ポートピアホテルでの撮影
神戸市中央区の神戸ポートピアホテルは、映画『花まんま』の結婚式シーンのロケ地として使用されました。
実際のチャペルや披露宴会場が撮影に使われ、映画のクライマックスを彩る重要な舞台となっています。
映画での登場シーンと見どころ
神戸ポートピアホテルでは、フミ子の結婚式のシーンが撮影されました。
チャペルでの厳かな挙式や、披露宴会場での家族や友人たちの温かな交流が、映画の感動的なラストを盛り上げています。
ホテルの洗練された雰囲気と神戸の美しい景色が、映画の世界観をより一層引き立てます。
映画撮影スタッフも皆、このシーンで涙したとか。

鈴木亮平さんの熱いスピーチと有村架純さんの自然な涙。
心温まる結婚式シーンでした(涙)。
昨日から3日間、神戸ポートピアホテルの素敵なチャペルで演奏してます。
— ナガタアユミ (@minmelion) December 24, 2015
女子はバージンロード歩いたらあかんらしいって聞いてたのに、ど真ん中通ってしまいました。
ヤラカシタ! pic.twitter.com/h1HuQv4FGi
神戸ポートピアホテルのアクセス・施設情報
神戸ポートピアホテルは、ポートライナー「市民広場」駅から徒歩すぐの好立地にあります。
宿泊はもちろん、レストランやカフェ、スパなどの施設も充実しており、映画のロケ地巡りの拠点としても最適です。
映画ファンの方は、実際に宿泊して映画の雰囲気を体感したり、チャペルや披露宴会場で記念撮影を楽しむのもおすすめです。
ホテル公式サイトやSNSでロケ地情報が発信されていることもあるので、最新情報をチェックしてから訪問すると良いでしょう。
*映画「花まんま」は彦根にも美しいロケ地があります。こちらの記事をご覧ください。

京都や大阪の注目ロケ地!
映画『花まんま』は、明石や神戸以外にも関西各地で撮影が行われています。
大阪・東大阪市のブランドーリ布施商店街では、フミ子と婚約者・太郎が歩くシーンや、俊樹と駒子の帰宅シーンが撮影されました。
京都の蹴上浄水場も、ツツジの名所として有名で、物語のクライマックスとなる印象的なシーンのロケ地です。

関西一円に広がるロケ地を訪問したいですね。


映画『花まんま』の魅力
ではあらためて映画『花まんま』の魅力について解説しましょう。
原作とあらすじ
『花まんま』は、朱川湊人さんの第133回直木賞受賞作「花まんま」を原作に、
前田哲さんが監督を務めた2025年公開の日本映画です。
大阪の下町で暮らす兄・加藤俊樹(鈴木亮平さん)と妹・フミ子(有村架純さん)の兄妹愛を軸に、不思議な記憶や家族の秘密をめぐる物語が描かれます。
兄・俊樹は、亡き父と交わした「どんなことがあっても妹を守る」という約束を胸に、親代わりとして妹を見守ってきました。
ですが、妹の結婚が決まった矢先、幼い頃に二人で封印したはずのフミ子の“秘密”が再び浮かび上がります。
フミ子には幼少期から、若くして事件に巻き込まれ亡くなった別の女性の記憶がありました。
まるで「生まれ変わり」のような不思議な体験を抱えながらも、フミ子自身の人生を歩んできたのです。

ファンタジー的要素も強い映画ですね。
結婚式を目前に控えたある日、長年隠してきた事実が明らかになり、兄妹と家族の絆が問われることになります。
*フミ子(有村架純さん)の秘密についてはこちらの記事をご覧ください。

キャスト
キャストについてもご紹介します。
とても豪華で実力派の俳優さんばかりなので、どのシーンも見ごたえたっぷりです。
- 鈴木亮平さん(加藤俊樹 役)/幼少期は田村塁希さん
- 有村架純さん(加藤フミ子 役)/幼少期は小野美音さん
- 鈴鹿央士さん(中沢太郎 役/フミ子の婚約者・動物行動学者)
- ファーストサマーウイカさん(三好駒子 役/俊樹の幼なじみ)
- 安藤玉恵さん(加藤ゆうこ 役)
- オール阪神さん(三好貞夫 役/駒子の父・お好み焼き屋「みよし」の大将)
- オール巨人さん(山田社長 役/俊樹の勤務先の社長)
- 板橋駿谷さん(加藤恭平 役)
- 六角精児さん(繁田宏一 役)
- キムラ緑子さん(繁田房枝 役)
- 酒向芳さん(繁田仁 役)


【まとめ】映画『花まんま』の明石や神戸のロケ地もステキ!
映画『花まんま』のロケ地は、どれも関西らしい温かみと美しさにあふれています。
ロケ地巡りを通じて、作品の世界観や登場人物たちの思いにふれてみてはいかがでしょうか。
訪問の際は、最新の交通情報や施設の営業状況を事前に確認し、マナーを守って聖地巡礼をお楽しみください。
*映画館に行きたい方、「花まんま」の上映はいつまで?映画館での終了時期を推測して解説!」もご覧ください。
