映画『見える子ちゃん』は2025年6月6日に公開される人気ホラーコメディの実写映画です。
本作には、心霊系YouTuberとして人気を誇る「オウマガトキFILM」が本人役でゲスト出演しています。
そこでこの記事では、
映画『見える子ちゃん』オウマガトキは何役?正体と映画での役柄は?
と題して、オウマガトキとは誰なのか、どのような役で映画に登場するのかを詳しく解説します。

最後までごゆっくりお読みください!
オウマガトキFILMとは?メンバーと活動内容の紹介
まずは、オウマガトキFILMがどのようなグループなのかを理解しましょう。
彼らの活動スタイルやメンバー構成について説明します。
オウマガトキFILMのメンバー構成
オウマガトキFILMは日本の愛知県を拠点に活動する心霊系YouTuberグループで、メインパーソナリティのヒロさん、トモさん、そしてカメラマンのTさんの3人で構成されています。
彼らは心霊スポットや曰く付きの場所に潜入し、検証を行うホラーエンターテインメント動画を投稿しており、登録者数は67万人を超えています。
活動は趣味の延長として行われており、3人とも本業を持ちながら休日に動画制作をしています。
動画の特徴は、恐怖度を「甘口」から「超激辛」まで5段階で評価し、視聴者が自分の好みに合わせて選べる点にあります。
特に事故物件に住んでみる検証や、知り合いから譲り受けた曰く付き物件の調査など、多彩な企画で人気を博しています。
オウマガトキFILMの新しい動画、朝観ても怖かった……。すべてが生々しい。「あなたの話はしてないですよ」のくだりからずっとビビり散らかして 最後怖すぎて声出た
— はるま (@harumadayo) May 17, 2025
オウマガトキFILMの人気の理由は?
オウマガトキFILMの動画は、単なる心霊スポット訪問にとどまらず、リアルな恐怖体験をしっかり盛り込み、視聴者に緊張感と臨場感を与えています。
メンバーそれぞれの個性が光り、ヒロさんの男前な行動やトモさんのキュートな相槌、Tさんのカメラワークが絶妙に組み合わさっているのも魅力です。
また、動画投稿頻度は数ヶ月に1度と低めですが、その分クオリティが高く、心霊系YouTubeファンの間で根強い支持を得ています。
彼らの活動はニュースサイトでも特集されることがあり、心霊検証チャンネルの中でも特にホラーに特化した存在として知られています。

怖いけどクセになる、そんな絶妙バランスが人気なんですね。
映画『見える子ちゃん』でのオウマガトキの役柄と出演内容
次に、映画『見える子ちゃん』におけるオウマガトキの出演について詳しく解説します。
彼らはどのような役で登場し、映画の中でどんなシーンに関わっているのでしょうか。
本人役としてのゲスト出演
オウマガトキFILMは、映画『見える子ちゃん』に本人役としてゲスト出演しています。
メンバーのヒロさん、トモさん、カメラマンのTさんがそのままの姿で登場し、心霊スポットや曰く付きの場所を調査するYouTuberとして劇中に登場します。
彼らの出演シーンは、映画の中でYouTube動画として流れる形で登場し、リアルな心霊検証の雰囲気を映画に取り入れる役割を果たしています。
この演出は、映画のホラー要素をより現代的で身近なものに感じさせる効果があります。
映画『見える子ちゃん』の心霊描写は「ほん呪」を参考に? 中村義洋監督✕オウマガトキFILM・ヒロの対談映像[ホラー通信]https://t.co/U1KYH45clu
— ガジェット通信(公式) (@getnewsfeed) May 13, 2025
映画内YouTube動画とのコラボ企画
さらに、オウマガトキFILMは、霊視芸人のシークエンスはやともさんやタレントの松嶋初音さんと共に、劇中に登場するYouTube動画のコラボ企画にも参加しています。
昨年5月にオウマガトキFILMの公式YouTubeチャンネル「逢魔時ノ裏通リ【オウマガトキのサブCH】」にアップされた「【徹底】幽霊に絶対やってはいけない5つの事」という対談動画が、映画の劇中で使用されていることが明らかになりました。
これにより、映画の世界観と実際の心霊YouTuberたちのリアルな活動がリンクし、作品にリアリティと説得力を与えています。

コラボ動画込みで世界観に引き込まれます!
オウマガトキの映画『見える子ちゃん』への影響
最後に、オウマガトキFILMが映画『見える子ちゃん』に出演することがどのような意味を持つのか、そして彼らの今後の展望について考察します。
映画のリアリティ向上と若年層への訴求力
オウマガトキFILMの本人役出演は、映画のホラー要素にリアルな心霊検証の空気を持ち込み、観客により身近で現実感のある恐怖体験を提供しています。
特に若年層の間で人気のYouTuberが登場することで、映画の訴求力が高まり、ホラー映画に馴染みのない層にも興味を持ってもらうきっかけとなっています。
また、YouTubeという現代の主要な情報発信ツールを活用した演出は、物語の世界観を現代社会にうまく溶け込ませる効果もあります。
見える子ちゃん見に行きたいな
— MNM🌼 (@Hattorien373) May 18, 2025
オウマガトキ出てるの楽しみ
オウマガトキFILMの今後の活動
オウマガトキFILMは、今後も心霊系YouTubeチャンネルとしての活動を続けつつ、今回の映画出演をきっかけにさらなるメディア展開が期待されています。
映画出演によって彼らの知名度はさらに上がり、心霊検証ジャンルの枠を超えた幅広いファン層の獲得につながるでしょう。
また、映画とYouTubeのコラボレーションは、今後のエンターテインメントの新しい形として注目されています。
彼らの活動は、趣味の延長でありながらもプロフェッショナルなホラーエンターテイメントとして進化を続けています。

映画出演で、オウマガトキにも注目が集まりそうです。
*映画「見える子ちゃん」の京本大我の役についてはこちらの記事をご覧ください。

まとめ
映画『見える子ちゃん』には、人気心霊系YouTuberグループ「オウマガトキFILM」が本人役で出演しています。
彼らはヒロさん、トモさん、カメラマンのTさんの3人組で、愛知県を拠点に心霊スポットの検証動画を投稿し、多くのファンを持つ存在です。
映画では本人役として登場し、リアルな心霊検証の雰囲気を映画に取り入れることで、作品のリアリティと現代的な恐怖感を高めています。
彼らの出演は若年層への訴求力を高める効果もあり、今後の活動やメディア展開にも大きな期待が寄せられています。

ファンにはたまらない共演ですね!
*映画「見える子ちゃん」か「ドールハウス」かどっちを観ようか迷っているなら、こちらの記事をご覧ください。
