西島隆弘(Nissy)の実家は金持ち?家族構成や今の年収とすごい寄付活動も!

  • URLをコピーしました!

AAAのメインボーカルからソロアーティスト「Nissy」として大活躍の西島隆弘さん

華やかなキャリアや圧倒的な人気から「実家は金持ちなのでは?」と噂されることも多いですが、その真相はどうなのでしょうか。

この記事は

西島隆弘(Nissy)の実家は金持ち?家族構成や今の年収とすごい寄付活動も!

西島隆弘さんの実家や家族、そして近年の寄付活動や年収について、事実確認をしながら詳しくご紹介します。

目次

西島隆弘のプロフィールと経歴

西島隆弘さんは1986年9月30日生まれ、北海道札幌市出身です。

2005年にAAAのメンバーとしてデビューし、グループの中心的存在として活躍してきました。

その後は「Nissy」としてソロ活動も本格化し、2019年には日本人男性ソロアーティストとして史上最年少で4大ドームツアーを開催。

また、俳優としても2009年の映画『愛のむきだし』で主演を務め、

キネマ旬報ベスト・テン「新人男優賞」や毎日映画コンクール「スポニチグランプリ新人賞」などを受賞しています。

どき子

満島ひかりさんと共演した映画作品ですね。

西島隆弘の実家は?家族構成と地元情報

そんな大活躍の西島隆弘さんの実家についてせまってみましょう。

実家の場所と家族構成

西島隆弘さんの実家は北海道札幌市にあります。

家族構成は父、母、姉の4人家族とされています。

中学2年生のときにアクターズスタジオ北海道本部校にスカウトされ、本格的に歌やダンスのレッスンを受け始めました。

父親の職業と家庭環境

父親は自衛官だったという説が有力ですが、公式な発表はありません。

自衛官は安定した公務員職ですが、いわゆる「大金持ち」と言えるほどの高収入ではありません。

一般的に、幹部自衛官は年収600万~900万円程度、一般的な隊員は年収400万~650万円程度と推定されます。

実家が経済的に安定していたのは確かだと思います。

また、過去のインタビューでも西島隆弘さん自身が

「特別裕福な家庭ではなかった」

と語っていて、家族が無理をしてレッスンをサポートしてくれたことに感謝していると述べています。

ですから、実家は安定した経済状況ではありましたが、「お金持ち」とまでは言えないのかなと思います。

「実家は金持ち?」噂の真相

そうすると、なぜ西島隆弘さんの「実家がお金持ち」という噂が根強くあるのでしょうか?

「金持ち」と言われるのはなぜ?

「実家は金持ち」という噂が出た理由には、

  • 幼少期からの本格的なレッスン
  • 芸能活動への家族のサポート体制

が挙げられます。

ですが、実際には家族が一丸となって西島隆弘さんの夢を応援し、経済的に無理をしてでもサポートしていたというエピソードが多く語られています。

家族は西島隆弘さんの才能と意欲を認めて、全面的にバックアップしたのです。

どき子

その結果が、今のすばらしい成功だったのですね!

他のAAAメンバーの実家は金持ち?

AAAの他メンバーも一般的な家庭出身が多く、西島隆弘さんだけが特別なセレブ家庭だったという情報はありません。

AAAのメンバーは、

  • 宇野実彩子さんが私立の名門校(白百合学園)に通っていた
  • 日高光啓さんが多くの習い事をしていた

といったことから「裕福な家庭だったのでは」と推測されることもあります。

ですがいずれも「特別なセレブ」や「大金持ち」と断定できる根拠はありません。

むしろ、厳しい家庭環境や母親の苦労、家族の支えなど、一般的な家庭で育ったエピソードが多く語られています。

西島隆弘さんだけが特別にお金持ちな実家の出身という事実はなく、AAA全体としても、努力や家族の支えによって今の成功をつかんだメンバーが多いと言えるでしょう。

西島隆弘の現在の年収・経済力

では一般家庭出身で成功をつかんだ西島隆弘さんの今の経済力にせまってみましょう。

年収は「大金持ち」レベル!

2025年現在、西島隆弘さんの年収は6000万円以上と推定されています。

ソロアーティストとしての活動が非常に好調。

2022年からはエイベックスとエージェント契約を結び、歩合制の契約となったことで、活躍に応じて収入が増加しています。

CM出演や俳優業も含めると、年によっては1億円を超えることもあると見られています。

主な収入源

すごい年収ですが、収入源はどうなっているのでしょうか?

  • ソロアーティスト「Nissy」としてのライブ・グッズ収入
  • 俳優業やCM出演
  • YouTubeチャンネルなどのデジタルコンテンツ

2023年にはソロデビュー10周年を記念した6大ドームツアーを開催し、全公演ソールドアウトとなるなど、圧倒的な集客力と人気を誇っています。

寄付・社会貢献活動も

とても「大金持ち」な西島隆弘さんですが、実は寄付もたくさんしているのです。

例えば、2024年1月に発生した能登半島地震に対し、石川県災害義援金配分委員会に1000万円を寄付したことを自身のInstagramで報告しています。

さらに、自身のライブツアー会場に設置した募金箱を通じて集まった1200万円余りを全額被災地支援に活用したと発表しています。

また、現地に直接足を運び、支援物資の提供や炊き出し、ボランティア活動も行っています。

どき子

Nissyが来ると嬉しいですよね!

これまで公表されているだけでも、こちらのような寄付行為をしてきました。

  • 2018年以降:北海道胆振東部地震や千葉県台風被害へのボランティア・寄付活動
  • 2020年:新型コロナウイルス対策で国立国際医療研究センターに1000万円寄付
  • 2020年:オーストラリア森林火災支援で10万ドル寄付
  • 2020年:九州豪雨被災地支援で日本赤十字社に1000万円寄付
  • 2023年:トルコ・シリア地震被災地へ約1000万円寄付

この4年間での寄付総額は6000万円を超えていると報じられています。

歌手・俳優としての活動だけでなく、社会貢献する姿に、ファンは共感することが多いようです。

【まとめ】西島隆弘の「実家は金持ち」説の真相

西島隆弘さんの「実家は金持ち?」という噂について解説しました。

真相としては、

「特別なセレブ家庭ではないが、家族が一丸となって夢を応援してきた温かい家庭」

と言えるでしょう。

現在の高収入や社会的な成功は、西島隆弘さん自身の努力と才能、そして家族の支えによるものです。

また、近年は多額の寄付や現地での支援活動を積極的に行い、社会貢献にも力を入れています。

西島隆弘さんの経済力は、実家の裕福さではなく、本人の実績と社会的な信頼に裏打ちされたものだといえるでしょう。

今後も西島隆弘さんの活動と、温かい家族エピソード、そして社会貢献の姿勢に注目していきたいですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次